it の意味は「それ」ではない

it を「それ」と訳すと習ったけど・・・

Aさん: When is the next concert?
Bさん: It's on July 5th, at Midori Hall.
Aさん: Where is that?
Bさん: It's near the station.

という二人の会話が教科書にあって、"that" が「緑ホール」を指しているよ。"it" は「それ」っていう意味だよ。って説明したけど自分でもイマイチしっくりこない。
子どもからは "that" で聞かれたのになんで "it" で答えるの?と質問されて
そう言えばなんでだろう?って答えに困る。

it には意味が無い??

英英辞典で調べたら "it" には「それ」という意味が存在してないと分かりました。
でも英和辞書とか教科書には訳語として「それ」って書いてある。
どういうことなのか?

"it" は SVC SVO SVOC などの文の型を保つためにそこに置いただけの単語でした。
"it" は日本語で訳しようが無いので指示語の「それ」を訳語に当ててしまったのが誤解の元でした。日本語の「それ」は指示語としての性格が強いので誤解してしまうのです。何なら "it" は訳さない方が誤解が無くなります。それくらい "it" は形式的な単語です。数学の代数に近い感覚で "it" にあらゆる物事を「代入」できる記号的な機能があります。聞いている側からすると文脈を理解するのに "it" が何を指しているか知る必要があるだけなのです。

it の本来の意味とは

  • 主語、目的語、前置詞の目的語に代名詞として使って文の”型”を補完する。
  • 発言者は事物動物性別の分からない赤ん坊などを想定している。
  • 一般的な事柄でも先に述べた事柄でも漠然とした状況でも幅広く示せる。
  • 発言者にとって it に重要度は無い。it から受けた先の内容に焦点がある。

以下、Oxford dictionary での例文で解説します。

1:すでに述べられた、あるいは今話している動物や事物を表すのに使う

・‘Where's your car?’ ‘It's in the garage.’
  主語を補完、it =自分の車、ガレージの中が重要、"It's" は無くても成立
・Did you see it?
  目的語を補完、it =話題に出てきた物?出来事?、見たかどうかが知りたい
・The other room has two beds in it.
  前置詞の後を補完、it =先に発言した部屋、中に2つあることが重要
・Look! It's going up that tree.
  主語を補完、it =今見ている動物?人?、木を登ってる様子に焦点
・We have $500. Will it be enough for a deposit?
  主語を補完、it =先に言った金額、手付金に十分かどうかが重要

2:赤ん坊、特に性別がまだ分からない赤ん坊を表すのに使う、

・Her baby's due next month. She hopes it will be a boy.
  主語を補完、it =彼女の赤ん坊、望んでるのが男の子であることに焦点、it は訳さ
  ないほうが自然、性別が分かっているなら he か she を主語にできる

3:人物を特定するのに使う

It's your mother on the phone.
  主語を補完、it =電話の相手、あなたの母親であることが伝えたい情報
・Hello, Peter, it's Mike here.
  主語を補完、it =ここにいる人、Mike という名前が伝えたい情報
・Hi, it's me!
  主語を補完、it =自分自身、”私よわたし"(覚えてる?)って伝えたい
・Was it you who put these books on my desk?
  主語を補完、it =who以下の事柄、あなたなのかどうかが重要

4:時間、日付、距離、天気などについて話すとき主語で使う

It's ten past twelve.
  主語を補完、it =時刻、10時12分過ぎを伝えたい
It's our anniversary.
  主語を補完、it =記念日、伝えたい情報は自分たちの記念日
It's two miles to the beach.
  主語を補完、it =距離、伝えたい情報は2マイル
It's a long time since they left.
  主語を補完、it =時間、長い時間が経ってることを伝えたい
It was raining this morning.
  主語を補完、it =今朝の天気、雨が降っていたことが重要
It's quite warm at the moment.
  主語を補完、it =当時の気候、かなり暖かいことを伝えたい

5:すでに知られていたり起こっている事実や状況を表すのに使う

・When the factory closes, it will mean 500 people losing their jobs.
  主語を補完、it =When以下の状況、状況よりもそれが意味する内容の方が重要
・Yes, I was at home on Sunday. What about it?
  前置詞の後を補完、it =前の発言、一体何なのか?に焦点(= Why do you ask?)、
  that だと前の発言内容に意識が向いてしまいその内容を知りたいのかと
  誤解される。
・Stop it, you're hurting me!
  目的語を補完、it =相手の言動?、とにかく止めて欲しいと言いたい

6:真の主語や目的語を文章の後に置いて本文の主語、目的語を補って受ける

主語、目的語が長くて文が回りくどいときにその記号的性格を利用して形式的に主語、目的語の位置に置く

・Does it matter what colour it is?
  ①主語を補完、it =what以下の内容、それが重要な事なのかどうかが知りたい
  ②主語を補完、it =話に出てきた物?、何色なのかに焦点
It's impossible to get there in time.
  主語を補完、it =to以下の内容、不可能であることが重要
It's no use shouting.
  主語を補完、it =叫ぶこと、無駄であることを伝えたい
・She finds it boring at home.
  目的語を補完、it =家にいること、それが退屈なことに気付いたと伝えたい
It appears that the two leaders are holding secret talks.
  主語を補完、it =that以下の内容、それが表に発覚したことが重要
・I find it strange that she doesn't want to go.
  目的語を補完、it =that以下の内容、それが怪しいということを伝えたい

7:状況について話すときに使う

・If it's convenient I can come tomorrow.
  主語を補完、it =相手の状況、都合が良いかどうかが重要
It's good to talk.
  主語を補完、it =状況、話すのに良いことを伝えたい
・I like it here.
  目的語を補完、it =周りの環境、好きであることを伝えたい

8:文章のある部分を強調するのに使う

記号的機能と受けた先に焦点があることを利用して強調構文を作れる

It's Jim who's the clever one.
  主語を補完、it =who以下の内容、ジムであることを強調
It's Spain that they're going to, not Portugal.
  主語を補完、it =that以下の内容、スペインであることを強調
It was three weeks later that he heard the news.
  主語を補完、it =that以下の内容、3週間遅れを強調

 

9:まさに必要とされているもの

意味を持つ "it" が存在した!
守備範囲が広い "it" だから文脈から判断するのですが、ここで唯一 "it" に意味を持たせた用法がありました。「君持ってるね~」なんて言う時でも目的語を補完できる。

・In this business, either you've got it or you haven't.
  目的語を補完、it =必要とされる資質、技能、持ってるかどうかが重要

情報発信者にぼやく

真実にはたどり着けない

2020年に中国で謎の肺炎が流行したなどと始まって、2021年から遺伝子注射が世界同時に行われて今2024年になりました。

当初はこの騒ぎの異常さや遺伝子注射の危険性についてブログやYouTubeTwitterで発信する人がたくさんいました。しかし、今では”誤った医療情報”などと他の有益な情報と一緒に削除されて情報検閲が行われています。真実の情報にたどり着きにくくなりました。

ニコニコ動画に避難しているが

YouTubeがダメならと何人かはニコニコ動画に流れています。有料配信の人もいます。

頻繁に動画更新をしている人はどうやって生計を立てているのかな~、
本業はおろそかになってないのかな~と疑問はありますが、、、
発信を続けているとなぜか凄んでみたり言葉遣いが悪くなったりするんですね。
健康被害の解決策なども提案してるのですが本当に効果があるのでしょうか?
私には疑問があります。何故なら、結局”自分で”調べて試してないからです。
何ででしょうか、頻繁に動画を上げるからネタが尽きてコメントに頼らなければ立ち行かないのでしょうね。題材として扱うのは良いとしてもそれを鵜呑みにして検証もせず発信しているなら聞く価値がありません。

イベルメクチンの話はなぜか議論になる

その人も例にもれずイベルメクチンを否定して「疑問に思わないのか!」と声を荒げるわけです。視聴者の為になる発信をしたいのかと思って聞いていると、乱暴な言葉遣い、偏った情報で凄んで主張して誠実さが感じられません。
「こっちはさんざん調べてんだよ!」と凄むんですが、調べてないですよね。
コメントを鵜呑みにしてますよね。

イベルメクチン製造のメルクと販売のマルホは「コロナに使うな」って言っているのも知らないようだし、北里大学の治験についても調べてません。
マッチポンプだなんだって凄んでますが、みんながどうやってイベルメクチンを手に入れているか知らないのでしょうか?

イベルメクチンは寄生虫治療でしか保険適用できません。
一体誰がポンプ役でしょうか?医者?メルク?マルホ?
病院に行ってもコロナや後遺症でイベルメクチンなんか出ません。
メルクも厚労省も「使うな」、北里は「効果がない」って言ってるんですよ。適応外処方では通常の仕入れルートでは入手できないのです。誰が利益を得るんですか?
まさか「ジェネリック利権だ!」とか「輸入代行利権だ!」とでも言うのか?

その人はYouTubeでも頻繁に別動画を上げているので調べる時間が無いようです。
結局、自分と同じ意見の人だけが群がるネット集団を作りたいだけなんでしょうね。

人の意見より自分の体験こそが真実

みんな必死で調べてるんですよ。健康を取り戻したいんですよ。
そこそこ調べているのでしょうが、これこれが良いと薦めるにしても、
疑問だからやめなと制止するにしても自分の体験談は無いですよね。自分で試してもないくせに凄んで押し通すから議論になるんです。

調べると色々出てきます。賛成、反対、裏読み考察、論文、機序、ピーチクパーチク、
でもどこまで本当かなんて分かるわけないじゃないですか。
みんなは真偽の分からない情報よりも”効くのか””安全なのか”が知りたいのですよ。
みんなで良い方向に向かっていきたい? みんなに助かって欲しい? 同じ考えの人だけに聞いて欲しいのでしょ? ならそう宣言したらいいのに。

試してもいないあなたが、「コメントがあった」だの「情報があった」だのと
ピーチクパーチク「疑問を感じないのか!」なんて大声で言うから議論を呼ぶんです。
そう言う意味では”吉本所属”の長尾先生のほうが信頼できますよ。
なぜなら実際に”使った”経過を紹介してくれているからです。
ブログでもニコニコでもXでも実際に使った人の体験談はありますよ。
もちろん有害事象も出てきます。つぶさに見れば事例の人たちの生活ぶり発症時期に共通点があるのも分かるはずです。

報告副作用一覧

副作用モニター情報〈266〉 イベルメクチン(寄生虫駆除剤)による貧血 – 全日本民医連

副作用モニター情報〈467〉 イベルメクチンと薬物性肝障害 – 全日本民医連

副作用モニター情報〈497〉 ストロメクトールによる意識障害と高ナトリウム血症 – 全日本民医連

イベルメクチンはそれぞれに利用価値がある

30年以上、3億人以上が使用して、コロナ騒動が始まる”前”から使われている薬です。
なぜメルク自ら使うなと言うのか?厚労省が使うなと言うのか?北里自らが効果なしと結果を出すのか?調べて考察してみてはいかがでしょうか?
パンデミック条約反対を掲げる国会議員がイベルメクチンを推してるから怪しい?
彼らは政治家です。言論とパフォーマンスで民衆を誘導するのが仕事です。反対派を取り込んで誘導できると見込めば、イベルメクチンの名前を利用します。

安倍元首相がイベルメクチンを推してたから疑わしい?
結果はどうですか?結局承認されないままあの世へ逃げていきましたよ。
それが答えです。
国会議員がいくら推したところでイベルメクチンは承認されません。承認されないのですから遺伝子注射の邪魔になることもありません。賛成派に迷惑をかけることなく反対派を取り込むことができるわけです。誰が利益を得てますか?

論より証拠

そんなつまらない考察なんかよりも実際に使った時の衝撃一発で決まりますよ。
使った人はみんな知っています。
何で今までビクビクしてたんだろうって。誰の情報のせいで躊躇してたんだろうって。
使った人はみんなのためを思って勧めているのではないでしょうか?
こんなこと言ってる私が言うのもなんですが、奇跡の特効薬という実感はありません。
広い症状に本当に効きますけど限界もあります。
幅広い症状を回復してくれますが、変わってしまったDNA、壊された免疫システムを修復してくれるのかは分かりません。
みんな手探りで探しています。引き算の発想も必要です。選択肢は多いほど希望が持てます。可能性がゼロでないなら選択肢を潰すようなことはしないでいただきたい。

後遺症にイベルメクチンは有効か?

私の話ではありませんが知り合いがコロナに罹り後遺症が長引いています。

まさかのコロナ感染

この方は遺伝子注射を3回打ってます。しかし忘れた頃にコロナに罹ってしまいました。しかも立て続けに2回も罹ってます。一通り発熱と咽頭痛があり熱は下がって治るかなと思いきや、どうも呼吸がおかしい症状が消えないというのです。肩で息をするような状態ですぐに息苦しくなるし、胸に湿疹ができて痒みがあるというのです。

異変に気付き病院へ

自身でも不安になってきたのか、というかこの方は直ぐに病院に行って薬に頼るパターンの人、病院に行って状況を説明するも直ぐには診てもらえず自宅待機して2時間後に来てくれと言われたようです。仕方なく出直すと防護服にフェイスガード姿の医師が待ち構えていました。一通り呼吸器の検査をして肺の機能は6割7割くらいに低下しているとの結果。コロナ後遺症と診断されました。このまま放っておくと呼吸器の機能が低下して危ないと脅されて気管支拡張剤の他、対症薬を処方されました。

保健医療の限界

しかしこの気管支拡張剤が曲者です。この吸入剤の副作用で心臓がバクバクして手が震えるのです。遺伝子注射を3回打った人が心臓がバクバクするのはちょっと心配になりますよね。もっと弱い薬は無いのかと聞いても、コロナ後遺症ということでコロナ感染症に準じた処方しかできないというのです。コロナ喘息で今現在処方できるのはこれしかないとのこと、これが一番弱い吸入剤なのだそうです。単なる喘息の診断なら他にも吸入剤があるのにです。

しかもこの薬を途中で止めると症状が悪化すると脅されます。使用上の注意事項が結構ある薬だし、よ~く添付文書を見ると副作用に「喘息」がある「喘息の薬」なのです。

本人は初めての症状で心配なのでその後も診察に訪れ症状を訴えるのですが、苦しいなら入院治療が必要なので大学病院の紹介状を書くよ、と言われそれ以上の治療はありません。

イベルメクチンを試してみるも・・・

この方、実はイベルメクチン経験があるのですがコロナに罹った時はちょうど切らしていたらしいのです。慌てて注文して後日に後遺症に試してみたのですが、よっぽど焦っていたのか、その量たるや72mgを一度に飲みました。そうしたら背中がゾクゾクするような寒気のような感覚が出たというのです。でも気分は良くて感覚は元気なのに体のほうがゾクゾクする矛盾した状況になりました。この人はこれ以降イベルメクチンが怖くて飲めなくなります。

イベルメクチンの副作用なのか

しばらくして健康診断の機会があったので医師診察の時に事情を説明すると、そのゾクゾクもコロナ後遺症だと言われたようです。呼吸器の異常、下を向くと気持ち悪くなる、胸の湿疹、背中のゾクゾクもすべてコロナ後遺症の症状だと言うのです。

結局ゾクゾクはイベルメクチンの副作用ではありませんでしたが、それ以降この方はイベルメクチンは飲んでません。72mgを一度に飲んだ影響はあるのでしょうが、このことでの健康被害はありません。

後遺症にイベルメクチンは有効か?

今回のこの方の事例では、残念ながらコロナ後遺症にイベルメクチンは効果を発揮できませんでした。飲み方が悪いのか?、と言ってももうこの方はイベルメクチンが怖くて飲むことは無いでしょう。

ここまでの話で分かる通り、医療機関による保険診療では遺伝子注射がコロナ感染に悪影響を及ぼすという発想が一切ありません。それでもコロナ感染後に長引く症状の事例は蓄積しているようで、この方の症状は典型的なのだそうです。

余談ですがこの方は療養施設にも通ったらしいのです。そこではこの長引く後遺症は遺伝子注射が原因だと言われたそうです。この施設は医療機関ではないので立場が違うのでしょう。もう遺伝子注射は打たないように忠告を受けたといいます。インフルエンザワクチンもやめたほうが良いとアドバイスされていました。
ただ遺伝子注射を打ってない人でもコロナ後遺症が長引いている人がいるそうです。

後遺症にイベルメクチンの効果がないとなった場合はファビピラビルとかヒドロキシクロロキンとかの選択も考えますが、私自身は使用経験が無いので分かりません。

薬に頼って奔走する足し算の発想よりも、普段の食事からの毒素を排除してそのうえでオートファジーを誘導するといった引き算の発想の方が有効のように思います。

でもこの方は生活習慣を変えることができません。本気で治したいと決意して「専門家依存」をやめて自分で情報を探し求めない限り正しい選択はできません。

それでもイベルメクチンは有効

今回の風邪は不思議な風邪

今年は風邪の当たり年なのか周りでも風邪ひきさんが多い印象です。我が家でも例外にもれず子どもが初めに発熱してからみんなに広がりました。

世間ではアデノウイルスだの溶連菌だの騒いでいるようでしたが、今回の風邪は一人ひとり病態が微妙に異なり不思議な風邪でした。

まず子どもが発熱して嘔吐があり胃腸炎の風邪かと思いきや下痢がありません、38度から熱が引いて終わったと思ったらまた発熱をぶり返し今度はコンコン咳込んでいました。この子からもらった一人は発熱が始まり一時は39度以上になり頭痛と身体痛で寝込んでしまいました。2日ほどで下がってくるのですが今度は咳が始まって長引く感じです。もう一人はコンコン咳が出て鼻水も出てるようでしたがずーっと37.1度くらいで一向に上がらず仕舞い。ただ夜になると咳が止まらなくなり辛そうでした。

イベルメクチンは本当に有効なのか?

そんな家族を横目に見ていた私も金曜日に喉鼻がムズムズしてきたなと思って測ると37度台、とりあえずイベルメクチンを12mg飲みました。しかし寝ていても暖かくないし手足が冷たいなと思っていたら翌日から38度台に上がってきました。本格的に発熱してきたと思ったので今度はイベルメクチンを24mg飲みました。ところがとうとう39.7度を記録する高熱を出してしまったのです。

イベルメクチンは効かないのか~と残念に思いました。ひょっとしてコロナなのか?インフルなのか?病院なんか発熱して行くと面倒臭いこと言い出してロクに診もしないし当てにならないのでもう行きません。検査キットも勿体無いくて使えないので分かりません。でも喉も痛くない、咳も出ない、倦怠感も強くないし先にひいた家族の病態を見てもコロナではなさそうです。

2日ほどで37.2度まで下がってきたのですが、それから喉鼻が辛くなってきました。痰が絡んで鼻詰まりがあり、喉の痛みは無いものの咳が出て鼻水が出ます。

本当に不思議な薬「イベルメクチン」

とりあえずは峠を越したので仕事は休まず続けました。しかし3日経っても37度以下には下がらず喉のイガイガと鼻詰りも継続していました。自然に治るのを待とうか悩みましたが、ちょっとここで試してみようとイベルメクチンを24mg飲みました。夕食後に飲んでお風呂を済ませて歯を磨いていたら体が軽い感じがしたので測ってみたら36.6度に下がっているではありませんか!!

あっけなく治ってしまったのです。
やっぱり効いたね!イベルメクチン!

でも何で初めのイベルメクチンで熱が下がってくれなかったのだろうか?もっと早く24mgを飲まないといけなかったのか?

しかし、よくよく振り返ってみると不思議なことにあのとき39.7度も出ていたのに家の中をウロウロ歩き回れたのです。もちろん外に出る気にはならないし倦怠感はそこそこあります。でも普通今までならこんな高熱が出たら布団の中でハアハア言いながらダウンしていたはずなのに・・・トイレに起きたと思ったらリビングをウロウロ歩き回り飲み物飲んで熱を測っては高熱を家族に自慢してまた布団に戻る・・・なんて行動を繰り返していました。何となく元気なのです。

熱はあるけどひょっとしてイベルメクチンが効いてて元気だったのか?こんな効き方するものか?

イベルメクチン(IVM)とプリオン

以前に、有名医師がイベルメクチンは胡散臭いと発信してすぐに消してしまった記事を書きました。でも今見たらいつの間にか発信が復活してるではありませんか。この記事を書いてから知りました。理由は一切分かりません。どこか修正しているのかもしれませんが分かりません。

hikusankaitikai.hatenablog.com製薬会社を悪者にしてイベルメクチンに消極的な医者はまだいます。あのメルク社が人類に本当に役立つ薬を製造するのは不自然だという思いが心の奥底にずっとあるのだそうです。そのメルク社、マルホ自身が新型コロナにイベルメクチンを使うなと言っている矛盾には目をつむるわけです。

2021年2月17日から遺伝子注射が始まりました。すると2021年10月にイベルメクチンの添付文書が改訂追記され、わざわざ下線まで引っ張って強調されてた文章があります。

「意識障害があらわれることがあるので、自動車の運転等、危険を伴う機械の操作に従事する際には注意するよう患者に十分に説明すること。」

https://www.pmda.go.jp/files/000243220.pdf

2019年から2021年までの報告が4例あって、因果関係が否定できない事例は「0」です。つまりこの4例は因果関係が否定できるわけです。時期的に考えてこの事例は疥癬での処方ではないでしょうか。であるならば入院している多剤併用の高齢者の可能性もあります。こんな4例の報告のために遺伝子注射が始まってから改定するのが恣意的だと感じないのでしょうか。人類に役立つことなんかしないマルホが遺伝子製剤注射が始まってから変節して善意の警告を追記したとでも思っているのでしょうか?ただこの先生によると、
遺伝子製剤未接種の80代の男性が、ヤコブ病と診断されたとのこと。イベルメクチンを自分で取り寄せて飲んでいたとのこと。この症例をもっと詳しく発信するのが先ではありませんか?
社会的意義は大きいですよ。食生活も調べなければいけません。どこかで異常プリオンを摂取していなかったでしょうか?

イベルメクチンはプリオン病と関係している

www.ncbi.nlm.nih.gov

イベルメクチンに否定的な医者が良く引用するのが上記の論文です。この論文が信ぴょう性を持つ理由はその日付にあります。2016年4月18日に公開されており。新型コロナが騒がれる前に発表されているからです。

イベルメクチンは畜産、水産、農業の分野では前から使用されていたようです。色んな動物の残留量を調べています。畜産動物には残留イベルメクチンの規制があるそうです。2007年の厚労省の資料にも以下のようにあります。

https://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/03/dl/s0312-13f.pdf

そして問題のPubMedの論文記事です。「P-063」という部分です。

まずここで問題にされているのは畜産牛についてです

1982年にイベルメクチンが市販されただけで(なのに)、
イベルメクチンが脂肪分に残っていることで、
肉骨粉、代用乳、残留物にイベルメクチンが残留している。
これがウシのBSE への感受性を極端に増加させている。

これらの肉骨粉、代用乳、残留物は畜産牛が口から給餌するものです。
牛がイベルメクチンの投与を受けてBSEになるのではなく、イベルメクチンを含んだ肉骨粉、代用乳、残留物を経口食餌することでBSEの感受性が増加するという内容です。

肉骨粉ってどうやって作るかご存じですか?
食肉加工で出た残り物、内臓、くず肉を加熱処理、化製処理をして粉々に粉砕して粉にするんです。今では脳と脊髄は除去しているはず…コンタミがなければ…ですが、色んなタンパクを粉々にごちゃまぜにするんです。これにイベルメクチンが残っている状態です。普通に人間がイベルメクチンを経口投与するのとはわけが違います。これを一緒にしてイベルメクチンを飲むとヤコブ病になると脅す医者が湧いて出てくるわけです。

牛は本来草を食べますが畜産牛には肉骨粉を与えます。
牛は本来母親から哺乳しますが畜産牛は工業製品の代用乳を哺乳します。
牛は本来牛の残留物など食べませんが畜産牛には給餌しているのでしょうか?
分かりませんが、どれも異常な行為で、自然な生態ではありません。

私はこの論文を見て、肉食を止めて正解だったと再認識いたしました。代用乳にイベルメクチンが残留するということですから授乳期のお母さんは慎重になりますよね。でも人の母乳には移行しないという記事も見たことがあります。分かりません。そもそも乳幼児にはもっと慎重になったほうが良いと思います。

続いてGABAについて言及しています

GABA 受容体を刺激するイベルメクチンは神経の過分極を引き起こす。
 最小濃度が長期間続くと脳幹および小脳に神経変性、
視神経および坐骨神経への損傷も引き起こされる

こういう引用無しにいきなり断定的に言ってくるのは要注意です。実験データがあるのでしょうか?GABAについてJ-STAGEに文章がありました。2003年11月20日公開の池田 孝則さんによる論文です。

doi.org

  • Ascaris suum( 寄生回虫)を用いた電気生理学的実験から,イベルメクチン類縁体は興奮性介在ニューロンと興奮性運動ニューロン間の神経伝達を阻害する。
  • Ascaris suum 寄生回虫)の咽頭筋の運動に対してイベルメクチンは単独でその運動を抑制するだけでなく非常に低濃度から GABA の運動抑制作用を増強する。
  • ラット脳シナプトゾーム*1からの GABA 放出を促進し,GABAA受容体に結合し GABA およびベンゾジアゼピン類の結合を増強し,単独でクロライド電流を誘発し,GABAの作用も増強させる。しかしながら in vivo ではマウスにおいて GABAA受容体拮抗作用を持つビククリンやペンチレンテトラゾール誘発の痙攣を抑制するが,致死用量近辺の非常に高用量でなければ認められない
  • ラット脳 P2 膜標本に対するイベルメクチンの結合親和性は線虫 C. elegans 膜標本に対する結合親和性と比較して100分の1であった。
  • ラット,マウス等の哺乳類では経口投与したときのイベルメクチン脳内/血中濃度比は低く・・・血液-脳関門を容易には通過することができないことが考えられた
  • イベルメクチンは p-glycoprotein(mdr1a)*2の基質である。更に哺乳類ではグルタミン酸作動性クロライドチャネル*3の存在が報告されていない

とても専門的で気力がないと読めませんが、どの実験も無脊椎動物の回虫脳の標本を使って実験しているのです。脊椎動物で哺乳類の人間血液脳関門がしっかり機能しているならば怖がる内容ではないのです。でも何らかの影響で血液脳関門がガバガバになってしまった人は飲まないほうが無難じゃないでしょうか?

今回の遺伝子製剤は血液脳関門を突破しているという話も目にします。ワクチン後遺症にははじめは効くが日にち経過すると効きが悪くなるというのも目にしました。イベルメクチン一つに拘って飲み続けるのは避けたほうが良いと思います。他にも漢方の生薬混合で成果があるというのは目にしました。ワクチン後遺症の治療は手探りだと思うので。私には何とも分かりません。薬を飲むだけでなく食事の内容を見直して特定の食材を止めてみるという引き算の発想も試してみるべきだと思います。

なぜか唐突に、うなずき症候群に言及しています

うなずき症候群は謎の病気で主に5歳から15歳の子供の脳と神経系に影響する。
WHOとCDCは未だに病気の原因を完全に把握していない。
通説では回旋糸状虫(オンコセルカ症の原因)と関連付けられている。 
オンコセルカ症は年に二回のイベルメクチンで治療されてる。
てんかん発作はフェノバルビタールで治療されている。
両医薬品ともアルコールと一緒になるとその効果をGABA受容体に累積する。

原因不明の病気なのにイベルメクチンが原因と暗に誘導しています。執筆者のAndreas Beckerさんはイベルメクチンを使うようになってから牛のBSEが減らないことに業を煮やしているのですね。どこにもイベルメクチンがうなずき病の原因になっている証拠が提示されていません。アルコールと一緒になるとGABA受容体に累積するものって何でしょうか?効果って何?これも断定的で実験結果も示していません。南スーダン、ウガンダでは5歳から15歳の子供たちが酒を飲みならイベルメクチンを服用しているのでしょうか?年に2回しか投与しないんですよね。

 

イベルメクチンに消極的なのは分かりますがいくらPubMedに書いてあっても断定的で証拠、実験結果を提示しない論文を信じ込んでいるんですから残念なかぎりです。自分で読み込んでいない証拠です。否定してる人は自分で試しもしないで人の論文見てああだこうだ言ってるだけです。

イベルメクチンを飲むとヤコブ病になる!という脅しも偏った誘導であることがこれで分かります。慎重に吟味するなら分かりますが、怖がらせて脅すのは偽医者ですよ。でも怖いと思うなら飲まなければ良いだけの話です。もう新型コロナは5類になったのですから。でも自分で人体実験をしてみたら予想を超えた体験があったのです。私が将来ヤコブ病になったら一人の実験台として記事を書きます。

でもなんで私が実験台になってこんなことしなければいけないのでしょうか?

*1:ラット脳を等張液でバラバラにした後、遠心器を用いて分離した、人工的なシナプス前終末の膜構造

*2:脳血管内皮に存在する。薬剤を細胞外へ排出するトランスポーターの役割

*3:線虫の神経又は筋細胞に存在する。イベルメクチンはこれに高い親和性を持って結合し寄生虫が麻痺を起こし死に至ると考えられる